コメント/称号称号
- 「執行者」というあまり見ない称号をつけた人がいたんですけどあれってどうやって入手するんでしょうか? --
- 出現方法は判りませんが、自分の場合はlvが30超えた辺りからイニステールにいた称号コレクター(でしたっけ?)から称号が上がるクエスト受け、lv40になって名誉が1900以上まで貯めてしばらくしたらそこで執行者のクエストを受けることが出来、それをクリアしたら執行者の証というマントをゲットし、同時にこの称号を付けられるようになりました。 --
- 執行者の証自体の装備lvは40~でしたので、40にならないと出ないクエストなのではないかと思います。装備の説明には氏名手配犯、不正プログラムを使用している疑いのあるキャラクターを処罰できる云々といった事が書いてあります。力、体力、敏捷、知能、精神(だったかな?)がそれぞれ+7補正。 --
- 称号コレクターの位置が分かりません・・・イニステールのどこらへんでしょう? --
- 名誉ポイントマニアの間違いですね。陪審員5回参加でクエが出ました。 --
- 執行者の効果欄が「なし」になってるのはなんで? --
- 称号自体には効果が無いのでそのままの意味では無いでしょうか。 --
- 西はどこでもらうんだろう --
- 執行者の証クリアしてマントをもらってそのマントを間違えて分解したりした場合どうなるんだろまたクエもらえるんかな? --
- 「廃坑の殲滅者」はヌイアIDかな --
- コールドウィンド廃鉱の2つ目のクエ、首飾りか何かを3つ集めるクエクリアでもらえるだったような --
- ヌイア・コールドウィンド廃鉱ID2周目のクエストにて、IDボス「オカフェ」を三回討伐し、首飾りを3つ回収すればクエストクリア --
- 畜産クエストクリアで「手綱を握る」の称号をもらいました --
- 畜産 匠&カンスト(50k)の状態でアイアンベッド村のブルーソルトでクエ「我こそが匠の牧人」が発生しました。牛肉x100を渡すと完了、称号「匠の牧人」を入手 効果は畜産 熟練+1000 と力10増加です。 --
- 西はウィンドシェードのブルーソルト商会組合員管理人アスリーから --
- 人物列伝クエの称号 「巨人の友達」(途中の分岐で別なほうを選ぶと「木の道を再建した」) バフがMP+100でした --
- 匠の料理人(熟練+1000,知能+10)匠の採集家(熟練+1000,敏捷+10) --
- 匠の錬金術士(熟練+1000,精神+10)匠の裁縫師(熟練+1000,精神+10) --
- リリエットホース収集家 条件なんだったかな、馬3種と涙馬1種だったかな -- ペット収集家
- 海賊用の称号追加。削られた三日月は海賊デイリーにて入手可能。(1日に1~2個入手できるが大体は1個) --
- 一周年はだれでもとれるの? --
- コード入力した方全員に、とあるので誰でも貰えると思います。 --
- 【名人牧人】熟練18万でクエ受け(暁露装備で上げても可)。手入れした肉100個必要。力+20、畜産熟練度+2000 --
- 【名人採集家】熟練18万でクエ受け(暁露装備で上げても可)。濃縮された果汁25個、乾かした花草25個、破砕した香辛料25個、いぶした薬剤25個が必要。敏捷+20、採集熟練度+2000 --
- 【器用な職人】熟練15万でFRでクエ受け(暁露装備で上げても可)盗まれた司書の財布10個必要。敏捷+10、器用熟練度+1000 --
- 熟練度5万でクエ開始、女王の財布を50個開ける --
- 【名人器用人】熟練18万でFRでクエ受け(暁露装備で上げても可)盗まれた司書の財布50個必要。敏捷+20、器用熟練度+2000 --
- 名人称号の称号名と備考を編集。ミス等あれば再編集お願いします。 --
- 情熱的な冒険家という称号を付けている人多いけどどこで手に入るんだ? --
- イベントで時々配布されているようです(M鯖オープンイベントなど)>情熱的な冒険家の称号 --
- 永遠の愛を誓った?というような称号を見かけたのですが、どうやって取るのでしょうか? --
- 匠クエスト【匠の採集家】に必要なものは「深香の葉っぱ*2」のみでした。 -- I鯖西
- 【6年を共に過ごした】 体力25増加 -- B鯖西民
- 錬金の匠、名人クエ更新しました --
|
Last-modified: 2020-10-03 (土) 13:24:24
広告非表示機能付き/ユーザー還元型ウィキ
無料 レンタルwikiゲーマーズwiki
画像等の著作権は「アーキエイジ(Archeage)」運営/製作元のゲームオン/XLGAMESに帰属します。